- Home
- Amazonプライム・ビデオ, ニュース
- Amazonプライムで楽しむ海外ドラマ!登録方法・料金・特徴
Amazonプライムで楽しむ海外ドラマ!登録方法・料金・特徴
- 2016/10/23
- Amazonプライム・ビデオ, ニュース
- コメント:1件

目次
Amazonプライムとは
年会費3,900円、月額当たり325円で入会できるAmazonプライム。いつでもどこでも映画とテレビ番組が楽しめるほか、インターネットショッピングを頻繁に行う方には、荷物がより早く届くように設定できる等、様々な特典があるのも魅力です。番組数や映画の数も多く、子供向けから古い年代の映画もあるので、家族みんなで満喫できるはずです。
Amazonプライムのメリット
インターネット環境が求められることが多い有料の動画サイトですが、オフライン状態である電車や飛行機の中でも楽しめます。また手頃な価格でありながら、有料放送以外の特典があります。
オフラインでも視聴可能
空いた時間が一番多くなる電車や飛行機の中は、特に動画配信サービスを活用したい場所ですよね。しかし、こういった場所はネットのつながりが悪いなどで思うように視聴できない場合もあります。Amazonプライムは、なんとオフライン状態でも視聴可能。そのため、長距離移動の際には重宝します。気になるドラマをシリーズまとめて電車内で観る、なんてこともできますよ。
ネットショッピングサイトの会員ならではのサービス内容
映画やビデオが見放題になるだけではなく、お急ぎ便等の使い放題や、音楽や写真の保存、Amazonで行われるタイムセールスに30分早くアクセスできるなどの特典があり、生活の様々な場面でAmazonプライム会員であることが活かされます。
Amazonプライムのデメリット
Amazonプライムは年会費払いですので1回の支払い額が大きくなります。またインターネットショッピングやその他のサービスを利用しない方にとっては、せっかくの特典が活かされません。
月額払いではなく年会費制
Amazonプライムは3,900円の年払い制。1か月あたりに換算しますと325円ですが、3,900円を一度に納める必要があり、利用者によっては負担と感じる場合があるかもしれません。
Amazonプライムビデオ以外を利用しない場合、他の会員特典が活かせない
母体がインターネットショッピングサイトの会員サービスですので、写真保存や音楽のサービス、ネットでの買いものなどの特典が。これらを普段から活用する人にとっては非常にありがたい特典ですが、普段使わない人にとっては特典を思うように使いこなせず損した気分になるかもしれません。
Amazonプライムに登録するには
数多くの映画やテレビ番組が楽しめるAmazonプライムの会員登録は、30日間無料体験から気軽に開始できます。まずは無料期間の間に利用して上手く使いこなせるか試すと良いでしょう。会員登録手続きは簡単な入力作業で完了しますので、その日の内に見たい作品を楽しめます。ぜひ入会を検討してみて下さいね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
Hulu2016.12.21「メンタリスト」のあらすじ・ストーリー・配信情報
サスペンス2016.12.21「ブラックリスト」のあらすじ・ストーリー・配信情報
WOWOW2016.12.12「スキャンダル」のあらすじ・ストーリー・配信情報
Hulu2016.12.12「アンダー・ザ・ドーム」のあらすじ・ストーリー・配信情報
More from my site
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。